【Fallout4】AE版アプデが11/10に決定。MODユーザーは起動しなくなる前に対策しておこう

ニュース

AE版アプデが発表。MODユーザーは対策すべし

Fallout4の10周年を記念してAE版アップデートが発表されました。

この節目の年を記念して、Bethesda Game Studiosは『Fallout 4』アニバーサリーエディションのリリースを発表しました。長年にわたって愛されてきた名作を称えるにふさわしい、『Fallout 4』のすべてを詰め込んだ究極のエディションです。アニバーサリーエディションは11月10日、Xbox Series X|S、Xbox One、PC、PlayStation®5およびPlayStation 4においてデジタル版で発売予定です。

公式サイトより

MODを入れて遊んでいるユーザーに関しては、11/10までに自動アプデを切っておかないと100%起動しなくなります。

AE版アプデも魅力的(?)ではありますが、アプデ直後は大半のMODが動かなくなるのでまともに遊べなくなります。過去の経験から言うと、AE版アプデからしばらくたっても無印版とAE版ではMOD環境に大きな差が出るため、アプデ後もAE版にアプデする必要は皆無です。

以下の手順で自動アプデを切っておくことを強くおすすめします。また容量に余裕がある方は本体のバックアップも取っておくと良いかも。

今後間違ってアプデしてもダウングレードする方法はあるはずですが、かなり面倒なので今対策しておくことを強くおすすめします。

MODユーザー向けAEアプデ対策

①Steamの自動アプデを切る

  1. ライブラリのFO4を右クリック>プロパティを開く
  2. アップデートタブの自動アップデート項目をゲームを起動するまで待つにする
    ついでにバックグラウンドでのダウンロードを許可しないにしておくと更に安心

必ずfoseから起動するようにしてください。Steam>ランチャー経由で起動するとアプデが入って死にます

②adfファイルを読み取り専用にする

  1. FO4をインストールしているドライブのSteamLibrary\steamappsを開く
  2. appmanifest_377160.acfのプロパティを開き読み取り専用にする

③ゲーム本体をバックアップしておく

  1. FO4のゲームフォルダ(例:SteamLibrary\steamapps\common\Fallout 4)を探す
  2. 他ドライブや別階層にコピーしておく

コピー先はどこでも良いですが、わかりやすくバックアップフォルダを作ってSSDの表層とかに置いておくといいかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました