MOD概要
▶ ダウンロードページ:https://www.nexusmods.com/stellarblade/mods/1496
▶ 前提MOD: UE4SS For Stellar Blade
▶ 作者:Dekita
どんなMOD?
「CNS – Custom Nanosuit System」は、MOD衣装をスマートに管理&切り替えできるようにする高機能UI付きの管理MODで、以降リリースされた多くの衣装MODの前提MODとなっています。
ただ衣装を差し替えるだけでなく、カスタムスーツ・髪型・眼鏡・武器までも自由に切り替え可能。導入しておくことで、MOD導入後の「上書き地獄」から完全に開放されます。キーひとつで呼び出せるUIから、導入済みのスーツをパパッと変更可能になっています。
主な特徴
CNSは、従来のように「1つのMODでデフォルト衣装を上書き」という仕組みではなく、すべての衣装MODを”独立管理”できるのが最大のポイント。
- カスタムスーツ、フェイス、髪型、眼鏡、イヤリング、武器を自由に追加
- キーボードの
Nキー
(またはAlt+N)でUIを開いて切り替え可能 - 複数の衣装を共存させられる(上書きなし)
- デフォルト衣装との併用もOK
MOD開発者向けにも柔軟な設計がされていて、簡単なJSON設定でアイコン表示やカテゴリ設定、DLC連動、色違いバリエーションなども組み込める仕組みになっています。
対応MODが豊富
CNSに対応したMOD衣装はすでに50種以上。
一部NSFWなものも含まれますが、以下のようなクオリティ高めの衣装MODがラインナップされています。
- YoRHafy Silver & Shadow Kunoichi (By kesshin7)
- Diving Protection Suit – No Jacket (By Vorpine2)
- First Descendant Bunny Apex Predator (By lilredsled)
- EVE Delta Dress (By ItsRokaya)
- Baseball Player EVE (By ChampionLeake)
- God Eater Alisa Outfit (By Moonling)
- NSFWカテゴリには透け系やランジェリーなど(掲載できないので自分で探してね)
ちなみにCNS非対応のMODを使ってしまうと、UI上に表示されず、既存MODとの干渉でバグが出る可能性があるので注意です。
導入方法
CNSを導入するには、まずUE4SS(Unreal Engine 4 Script Support)が必要です。
以下の手順で導入できます。
手順1:UE4SSの導入
- UE4SSの最新版をダウンロード(v6を推奨)
ue4ss
フォルダとdwmapi.dll
をStellarBlade\Binaries\Win64
にコピー
手順2:CNS本体の導入
- CNS本体のzipを解凍
SB
フォルダをそのままStellarBlade
直下にコピー(上書きではなく統合)
※解凍にはWinRAR、7-Zipなどを使用。ZIPファイルごとコピーしないよう注意
注意点・互換性など
- CNSはまだベータ段階。今後もアップデート予定あり
- CNS対応MODは
〇〇.dekcns.json
というファイルを含んでいます(これがないMODは非対応) .pak
ファイルの名前は必ずDekCNS_P.pak
に固定する必要あり(名前変更NG)- 非対応MODを併用すると、UI非表示・素材バグ・重複エラーなどが発生することも
コメント