こんばんは、たんぽぽです。
本日(正確には昨晩)21時より、西ザナラーン シルバーバザーにて『第5回 よーじんぼー集会所』が開催されました。
一冒険者として最初から最後まで参加していましたので、その模様をSS盛り盛りでお伝え致します。
『よーじんぼー集会所』とは
西ザナラーン シルバーバザーにて定期的に開催されるユーザーイベントです。
Zeromusサーバーにて開催されている『ゼロムス集会所』に影響を受け、8月より用心棒サーバーでも定期開催されています。
『集会所』という大枠の中で有志による催し物(出店や演奏会等)をそれぞれが開催する、RP主体のイベントですね。
開催地がウルダハから出てすぐの西ザナラーンということもあり、初心者からベテラン冒険者まで様々な方が参加していました。
今回で第五回目となりますが、上記の通り諸事情で主催者の方が変更となり、当FC『Gecko』のマスターがそれを引き継ぐ形となりました。さしづめ『新生 よーじんぼー集会所』といったところでしょうか。
イベントの模様
開催20分前くらいに現地入りしましたが、到着した頃には既に主催者と参加者数名が待機済み。シルバーバザーの入り口ゲートにて参加者の皆さまをお出迎えしておりました。
マスターが主催との事もあり、Geckoメンバーが多かったですねw
一部メンバーが幻想したりなんなりでキャッキャしていましたが、ちょっと入り口で溜まりすぎたと反省。入りづらいですよね・・・!
引き継ぎ後ということもあり前回のように集まるかなと内心ヒヤヒヤしていましたが、(ETで)夜が明ける頃には表示限界を超えるほどの人が。
そして21時には挨拶と共に開会。早速喫茶店や路上演奏、FCやLS勧誘にアイテムの無料配布所など、前回同様田舎サーバーとは思えぬ盛り上がりを見せてくれました。用心棒にもこんなに人が居たんだなあ・・・。
また、一部の参加者はアパレルショップや占いの館を開催しており、こちらも長蛇の列を形作っていました。
催し物以外でもバザーのいたる所でユーザー間のコミュニケーションが行われており、参加者それぞれが思い思いの方法でイベントを楽しんでいたようです。
ぼく自身今回のイベントで久しぶりな方にも会うことができたので、非常に実りのあるものでした。ただチャットが忙しすぎるのが難点。
閉会直前残っている方達で集合写真。無料配布していたスモックのおかげで圧倒的ピンク率でした。
参加してみた感想
ぼく自身集会所に参加するのは2回目でした。
引継いだ上短い準備期間での開催でしたが、前回に引けを取らない上々の盛り上がりだったのではないでしょうか。
『ログ・ホライズン』や『オーバーロード』などを見るたびに憧れてきた”MMOの中で生きる”という感覚。エオルゼアで生活するプレイヤー同士で考え話し合い開催する、運営イベントとはまた違った面白さがありました。
個人的には前回出店されていたエオルゼア世界のミニ講座を聞いてみたかったので、次回以降に期待することにしますw
来年の早い段階にはワールド間テレポが実装され、田舎と揶揄される用心棒サーバーも人の出入りが激しくなると思います。
新拡張パックも控えている事ですし、サーバーを取り巻く環境も変わってくるかと思いますが、用心棒集会所も変化に負けず存続し続けて欲しい、そう願っております。
最後になりましたが、主催者のまるをさん並びに関係者、参加者の皆様、ありがとうございました!
また次回、参加できたら簡易レポートを書きたいと思います。
ワールド間テレポが実装されたら本家の集会所にも遊びに行っちゃおうかな!
コメント