24人レイドとして実装されて久しい『禁忌都市 マハ』。アラルレでたまに当たるなー程度の認識の方が多いのではないでしょうか。
ここでドロップする装備が結構オシャレなので以前から愛用しているのですが、何故か装備している人をあまり見かけない。
せっかくなので特に好きなタンクとレンジ装備をピックアップしてご紹介します。
全箇所揃えているわけではないのでご注意くださいな。
ヤフェーム・ディフェンダーシリーズ
人によっては最も入手が難しいであろう、タンク装備です。
シンプルに綺麗な鎧ですね。聖騎士って感じがしてすごく好き。
男女とも同じデザインですが、どっちかというと女性向けなデザインだと思います。
アシンメトリーなデザインが多いFF装備の中では珍しく、左腰の部分に謎のトゲがついてる以外は左右対称になっています。というかあのトゲ、左手下ろすと腕に刺さるよね?
頭と脚も白が基調になっていますが、あんまり目立たないので不採用。いつの間にか軍票になってました。(言い訳)
布地の部分は下にかけて青~黒へグラデーションがかかっており、派手すぎず地味過ぎず、いい感じの色味なのもお気に入りポイント。
これで同じ色のマントが後ろに付いていても更に聖騎士感がupして良かったかもしれませんね。
あとは染色できれば最高なんですけど。染色可能版、実装してくれないかなあ。
白い鎧部分はすべて彫刻・縁取りが施されており、絶妙な高級感がありますね。
他の鎧だと肩パッドのおかげで肩幅が広く見えがちですが、ヤフェームは丸型のシンプルな作りになっているためスラッとした印象を受けます。
首元はガバっと開いており、首アクセの同時表示が可能です。
カーボランダムやスカラのアクセと合わせるのもオススメ。
この辺りのデザインもどことなく女性向けな印象を受ける原因かもしれませんね。
ミラプリ活用例
- 胴:スカラ・ディフェンダーコート(スノウホワイト)
- 手:ヤフェーム・ディフェンダーガントレット
- 脚:紅蓮祭小袴(スノウホワイト)
- 足:ヤフェーム・ディフェンダーサバトン
みんな大好きスカラ胴との組み合わせ。
ヤフェームは染色できないためどうしても白が基調になってしまいますが、スタイリッシュな感じが好きで長らく愛用しているコーデです。
ミニスカは趣味。
余談ですが、竜騎士装備はタンクとの色違いになっています。
ヤフェーム・レンジャーシリーズ
2箇所しか装備していませんが、詩人・機工装備はこんな感じ。こちらも男女共通のデザインです。
タンクとは違ってこちらは黒が大部分を占めており、また多少アシンメトリーが取り入れられていますね。肘部分の布色が左右で違うのはわりと好きです。
レンジジョブらしく、露出多めの動きやすそうなデザインなのもGood。
ですが脚はズボンだったので却下。ガーターベルトは趣味。他の箇所は持ってない!
タンクの時はメインだったブルーも腰布、宝石などの色として一部残っています。
腰以外にも所々宝石(クリスタル?)がくっついており、どことなく優雅な感じがしますね。
一番のお気に入りポイントは腰とスカート部分。上半身と違って色鮮やかな布地が使われています。
またスカートの裏生地が黒~紫のグラデーションになっており、この配色を見た瞬間採用決定しました笑
ハーフグローブは左右対象のデザイン。
グローブにしては多少長めですが、装備を邪魔しすぎないちょうどいい長さです。
落ち着いたデザインと配色なので他の装備にも合わせやすそう。
そしてなにより
ナイス谷間( ´∀`)b
おわりに
以上、お気に入りのヤフェーム装備でした。
今はILも大幅に上がっているため周回自体は(人さえ集まれば)楽だと思います。
フォルガルに気をつけてさえいればDPSとヒラは特に焦ることもないでしょう。
タンク(特にBアラMT)は一部厄介なギミックがあるのでがんばってください。(丸投げ)
他にも忍者やキャスなども独特なデザインをしているので、興味があれば集めてみては如何でしょうか。
特にキャス頭は魔法使いらしいつば広ハットになっているので、好きな人は好きかも。
べ、べつに周回めんどくさいから持ってないわけじゃないんだからね!ロット勝てないんだよォ!!
コメント