【FF14】Reshadeプリセットを変更した話

FF14

PC版FF14では『Reshade(またはSweetFX)』と呼ばれるプログラムを使ってグラフィックを強化することが出来ます。

色味や光源の調整、DoF(被写体深度)の強化などをいじることが出来るので、画像編集を行わなくてもそれなりのレベルのSSを撮ることが出来るようになります。お手軽ぅ!

同じような機能でもっと簡単な『GeForce Experience』の『FreeStyle』もあるので好きな方を使うと良いと思うよ!!

 

Reshadeに関しては以前から自分で調整したプリセットにて使用していましたが、基本的に暗めの調整だったので

たまには明るいプリセットがいいなーと探していた所、良さげなものを見かけたので乗り換えてみました。

再インストール時、忘れないように忘備録。

 

導入方法などは以下を参照ください。

 

スポンサーリンク

乗り換えた配布プリセット

https://twitter.com/miiolk/status/1031864307770781697

 

こちらが今回使用させていただいたプリセット『Angelite』です。(名前あってるかな?ファイル名がコレでした)

中国の方のようですが、英語と日本語のReadmeを作ってくださっているので、導入に関してはそこまで問題にならないかと思います。

上記ツイートで配布してくださっているので、気になる方は要チェック!!

エフェクトON OFFの比較画像も上げてくださってますので変化がわかりやすいと思います。

自分で比較画像用意するのが面倒なのでそっち見てね

 

スポンサーリンク

導入後と少し調整した結果

    

ご覧の通りガッツリ明るくなっております。

導入直後はリムサ・ロミンサの真っ昼間だったのであまりの眩しさにびっくりしましたw

エフェクトも相まって暖色系が映えますね。

 

Shift+F2でReshade自体のON/OFFや各エフェクト(BloomやDoF)のON/OFF、調整や設定が出来ます。

特にDoFは常時ONにしてると大変なことになるので、SS撮影時のみONにします。

切り替えはゲーム中いつでも出来るので、グルポ起動後でもOK!

またMXAOは適用しているとウィンドウの後ろにオブジェクトの影が写り込んでしまうのでオフにしています。(上画像のキャラクターウィンドウの影がそれ)

おま環なのかな?調整法あったら教えてください。

 

個人的には明るいほうが好みなのですが、画面全体に調整をかけるためUIまで明るくなってしまうのが玉に瑕。

多少目が疲れる明るさなので、場合によって以前使っていたプリセットと切り替えて運用しようかと思います。

レイド攻略中とかはあんまり必要ないですしね。

 

 

コメント